21/01/22
引越は3月から4月にかけて依頼が集中します。ピーク時期の引越を避けるなどの引越時期の分散に御協力をお願いします。(国土交通省)
NEW!
21/01/20
情報連絡員(12月期情報)を更新しました
NEW!
21/01/20
2/15オンライン開催「令和2年度長崎県ヘルスケアサービス事業化促進事業報告会」のご案内(長崎県経営支援課)
NEW!
21/01/18
令和3年1月18日から2月7日までの長崎県中央会主催の研修会等の中止について
NEW!
21/01/15
新型コロナウイルス感染症の影響に関するアンケート調査ご協力のお願い(長崎県産業労働部)
NEW!
21/01/05
新型コロナウイルス感染症の拡大防止について(長崎県産業労働部)
20/12/28
この冬は、静かな年末年始を【政府広報】
20/12/24
県長崎県立諌早技能会館の施設を管理運営する指定管理者を募集します(長崎県雇用労働政策課)
20/12/21
令和2年度組合人材養成研修会の開催について(ご案内)
20/12/17
情報連絡員(11月期情報)を更新しました
20/12/17
中小企業景況調査に2020年度第3四半期景況調査(2020年10月〜12月期景況調査結果)を追加しました
20/12/17
令和3年度税制改正大綱の公表にあたり全国中央会 森会長がコメントを発表しました
20/12/14
1/20・27,2/2開催「オンライン(Web)会議」ツール活用術研修会(超初級編)(令和2年度第2回組合事務局代表者会議)のご案内
20/12/14
人材育成・確保に関する各種研修会のご案内(長崎県雇用労働政策課)
20/12/11
令和2年度「はたらく母子家庭・父子家庭応援企業表彰」の公募を開始します(厚生労働省)
20/12/11
「第124回経団連労使フォーラム」開催のご案内((一社)経団連事業サービス)
20/12/11
令和2年度長崎県リサイクル製品等認定制度に係る認定申請募集(第2回)について(長崎県資源循環推進課)
20/12/07
出島メッセ長崎が開業1年前を迎え、2020年11月1日より一般予約受付を開始します(長崎市交流戦略推進室)
20/12/02
職場における新型コロナウイルス感染症への感染予防及び健康管理について(厚生労働省)
20/12/01
中央会事務局のウォームビズの推進について
20/11/27
令和3年就労条件総合調査の実施についての協力依頼について(厚生労働省)
20/11/27
新卒者等の採用維持・促進に向けて、田村厚生労働大臣・坂本一億総活躍担当大臣・萩生田文部科学大臣・長坂経済産業副大臣が、本会上部団体である全国中央会を含む経済団体に対し協力要請をしました
20/11/20
令和2年度県下一斉スマートムーブウィークの参加者募集(長崎県地域環境課)
20/11/17
長時間労働削減を始めとする働き方の見直しに向けた取組について
20/11/16
情報連絡員(10月期情報)を更新しました
20/11/09
令和2年度長崎県福祉のまちづくり表彰事業の募集開始(長崎県福祉保健課)
20/11/09
(長崎市内の事業者対象)長崎市事業持続化支援金についてご案内(長崎市産業雇用政策課)
20/11/05
「長崎港の将来像」の策定のためアンケートにご協力を!(長崎開港450周年事業実行委員会事務局(長崎市企画財政部開港450周年事業推進室内))
20/10/29
令和3年経済センサス - 活動調査及び企業構造の事前確認について(県民生活環境部 統計課)
20/10/29
11/27(金)開催 パートタイム・有期雇用労働法対応(同一労働同一賃金)セミナー(長崎商工会議所)
20/10/29
新型コロナウイルスに関連したいじめ・嫌がらせ等に係るQ&Aについて(厚生労働省)
20/10/28
働く高齢者のための安全衛生管理セミナー(ご案内)
20/10/27
新型コロナウイルス感染症対策の観点からの年末年始の在り方についてなど(協力依頼)
20/10/27
10/22「第72回中小企業団体全国大会」を開催しました
20/10/26
中小企業景況調査に2020年度第2四半期景況調査(2020年7月〜9月期景況調査結果)を追加しました
20/10/26
事業継続力強化計画対策セミナーのご案内((独)中小企業基盤整備機構)